なりゆき屋工房の日々
出展情報、住み開き情報などをお知らせします。

9999年01月01日

これからの予定は・・・


○出展

     


○住み開き

    2022.3.20(日)  たねの交換会2022春@なりゆき屋工房

posted by さとゆき at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月25日

たねの交換会2022春@なりゆき屋工房

たねの交換会2022春@なりゆき屋工房

季節も移り、春の日差しが感じられるようになってきました。
たねの交換会、久々、なりゆき屋工房での開催です。

交換できる種がありましたらお持ちください。

手元に種がない方も、これから畑を始めたい方も、どうぞご参加ください。

たくさんのつながりに感謝を込めて。

ーーーーーーーーーーーー

日時
2022年3月20日(日) 14:00〜18:00

場所 
なりゆき屋工房
橋本市学文路249-2
(駐車場あります)

時間 
14:00〜 たねの交換会
16:00〜 情報交換などフリートーク

持物 
交換できる種(無くても大丈夫です。)タネの入れ物、袋、ペンなど

参加費
ドネーション

主催 
虹のたねとり nijinotanetori◎gmail.com
なりゆき屋工房 nariyukiyakobo◎gmail.com
(◎→@)

※参加者、駐車台数の把握のため「参加」メールをいただけるとありがたいです。
※必要であればマスク・消毒など、ご自身で用意してご参加ください。
※体調のすぐれない方はご参加をご遠慮ください。
posted by GentleCraftMan at 14:42| 住み開きイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

藤島晃一ブルースライブ2021@なりゆき屋工房

藤島晃一が『なりゆき屋工房』にやってくる!!

fuji.jpg

四国の真ん中、高知県本山町にMOJOYAMA MISSISSIPPIと名付けたアトリエを構える画家にして孤高のブルースマン。
藤島晃一。

英BBCに見出され、ピーター・バラカン氏も惚れこんだというその独特の野太く枯れた歌い口は一度聴いたら抜け出すことのできない中毒性がある。
世界各地を放浪することで蓄えたブルースマインドが滲み出るスライドギターの鳴り、そして生活を煮詰めたような濃厚な詞に聞き入れば、四国の山奥に出現したデルタに誘い込まれそのまま出てこられなくなる。

その藤島が再びなりゆき屋工房にやってきます!

お聞き逃しのないように!!

絶対おすすめ!!

ぜひ!!

ぜひ!!

日時:6月17日(木)  open 18:00  start 18:30
料金:¥2500
定員15名

ご予約優先。定員に達し次第しめきります。お早めにご予約を!!

※換気などの対策をとって開催の予定です。
※状況によっては中止、変更の可能性もあります。

予約・問い合わせ
   なりゆき屋工房 アサダ (橋本市学文路249-2)
   TEL&FAX :  0736-32-0833
   e-mail : nariyukiyakobo@gmail.com
posted by GentleCraftMan at 21:50| 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。