なりゆき屋工房の日々
出展情報、住み開き情報などをお知らせします。

2020年03月20日

なりゆき屋工房 二人展 はるいろの食卓


二人展 始まりました!

P1060831.JPG

P1060833.JPG

Msギャラリー12番町(GALLERY&CAFE)
2020年3月19日〜29日 24日は休み
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
和歌山市十二番丁10
https://www.facebook.com/MSGallery12bancho

https://www.instagram.com/p/B9tPFoAhMeD/

春の陽気に浮き足立って、ぜひご来場くださいませ。
いや、引きこもるわ、という方には、
佐藤ゆきが初めての動画編集にチャレンジした渾身の力作!(笑)
ざっと展示を紹介しておりますので、ご笑覧いただければ幸いです。

この投稿をInstagramで見る

エムズギャラリー12番丁にて 2020.3.19-29

佐藤ゆき(@satoyuki.sprout)がシェアした投稿 -





posted by GentleCraftMan at 10:21| 出展情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月05日

醤油を自分で作るワークショップ テイクアウトに変更します。

現在の社会状況を鑑みて、今回のワークショップは中止とさせていただきます。
今年の醤油の仕込みを楽しみにしていらっしゃた方も多いと思います。
そこで、片上醤油さんにお願いし、仕込済ボトルを数量限定でわけていただくことにしました。
ご希望の方は下記内容をよくお読みになり申込をお願いします。

内 容:

 以下のセットを、4月12日13時〜17時に、なりゆき屋工房にてお渡しします。

 ・仕込み済ボトル
 ・テキスト
 ・2017年のワークショップの動画(URLをお伝えします)

 ※仕込み済ボトルとは1.8lのペットボトルに塩水と麹を仕込んだものになります。
  (本来のワークショップでは自分で仕込むところを、
   今回は片上醤油さんにて仕込んでいただいたボトルをお渡しします。)

 ※仕込んだボトルは、1年かけて自分でお世話をして、1年後にしぼって完成です。
  テキストと動画をよく見て、お世話をしてください。
  1本あたり600〜800mlくらいの醤油がとれる見込みです。

 ※一年後にしぼりのワークショップを開催予定です。

 ※濃口醬油、薄口醬油が選べます。申込時にご指定ください。

 ※4月12日に必ず来られる方限定です。別日にお渡しすることは出来ません。




料 金:1セット2000円
    (リピーターの方でテキスト不要な方は仕込み済ボトルのみで1500円)

 ※仕込みボトルの追加:+1本1500円

 ※料金は当日ご持参ください。



お申込み・お問い合わせ:  なりゆき屋工房
(メール nariyukiyakobo@gmail.com、
   FAX 0736−32−0833 アサダ)まで

 ※お知らせいただく項目
  ・お名前
  ・連絡先
  ・ご希望の醤油の種類とボトルの数
          (濃口、薄口それぞれの仕込み本数)

 締め切り:4月7日
  ※定数に達し次第締め切ります。
  ※なりゆき屋工房からの返信をもってお申込み確定とします。
  ※材料が無駄にならないよう、
   キャンセルされる場合も必ず4月9日までにご連絡下さい。

posted by GentleCraftMan at 21:57| 住み開きイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。