なりゆき屋工房の日々
出展情報、住み開き情報などをお知らせします。

2021年05月14日

種の鳴るほうへ 十津川での展示が始まりました。

二人展のお知らせです。素敵な場所での展示です。

2105tanenaru.jpg

○場所
NOAD
奈良県 吉野郡下市竹筒232番地
mail: info@noad.work
facebookページ
instagram@noad.taketo

○展示期間
2021年5月14日〜7月11日
13:00〜16:00 火曜日/水曜日/木曜日 定休日
臨時休業あり、詳細はSNSにてご確認ください。

○作家メッセージ(佐藤ゆき)
自然から受け取ったイメージを、
自分の中で醸し、形作り、描いていく。
「自然とつながる」ということ。
私自身が、自然の一部であること。
植物も動物も、もちろん人間も、土も石も、空も、雲も、太陽も、自然の一部であり、
時の流れの中で、みなめぐる。
いのちはめぐる。 めぐることでつながり続けるために。
種はめぐる。
種から芽ばえ、葉が繁り、花が咲き、やがて種がなる。
姿かたちを変えて、いのちはめぐり、つながっていく。
掌の上でころころと種を鳴らしてみる。
小さな種の中のいのちと、私自身のいのちを重ね合わせてみる。 共鳴。
私が今この瞬間を味わい生きることが、自然とつながることなのだと、種が教えてくれる。
私が土をこね作り出した形は、未来へつながる種となるのだと、種が教えてくれる。
種のなるほうへ。 種の鳴るほうへ。




posted by さとゆき at 16:27| 出展情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月17日

佐藤ゆき×ミズタニカエコ2人展 "妙なる森 final" 初のWEB展示です。



200620myomorifdm.jpg

2020.6.20(Sat)〜2020.6.28(Sun)
京都、寺町通の、とあるビルの奥にある、Gallery I。
赤い壁とエキゾチックな家具が印象的な妖しいギャラリーで、
陶芸の佐藤ゆき、ペン画のミズタニカエコが織りなす「妙なる森」シリーズのfinal。
コラボ作品発表します。
今回はweb上のみでの展示となります。
画面を通して、「妙なる森」の異空間をお楽しみくださいませ。

※ 画像配信にて開催させて頂きます。
※ Gallery への来廊・入室は出来ません。
※ 佐藤ゆき作品につきましては、この展示と連携し、「なりゆき屋工房OnlineShop」にて通信販売いたします。

gallery I web会場

「なりゆき屋工房OnlineShop」


関連サイト:

ミズタニカエコ Instagram

佐藤ゆき Instagram

なりゆき屋工房

なりゆき屋工房facebook





posted by さとゆき at 12:36| 出展情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平群町で「作家市」開催中です。

200616panactdm1.jpg

2020年6月16日(火)-21(日)
10-17時(21日は16時まで)
奈良県平群町のスペースパナクティにて、作家市を開催中です。

出展作家:(ガラス)青野めぐみ、(陶芸)佐藤ゆき、杉町淳美、鈴木明美、山田富美子

佐藤ゆきは21日に在廊予定。
お近くの方、ぼちぼち散歩がてらお立ち寄りください。

200616panactdm2.jpg



posted by さとゆき at 12:35| 出展情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。